スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年09月10日

とどろけ!

夏の終わりにいってきた、諫早市高来町にあります
「轟の滝」




元気に滝の上から飛び降り…てか、飛び込みよる輩どもがおったとばい

俺も昔飛んだなぁ(笑
一度飛ぶと病みつきだふ
  


Posted by おーたむ at 16:20Comments(0)よかとこよかこと♪

2011年11月29日

ハウステンボス


ちなみに、写真にはシルエットだけだが、真っ白な観覧車ができてたよ☆
  


Posted by おーたむ at 16:16Comments(0)よかとこよかこと♪

2011年11月29日

麦わらの一味


ハウステンボスは、シャボンディ島?(だったっけ)の80番グローブとなっており、ワンピース公認♪

チョッパーやバーソロミュー・クマとかキッドなんかもいたよ!

残念ながらサニー号には乗れず…
  


Posted by おーたむ at 16:13Comments(0)よかとこよかこと♪

2010年12月07日

ひらどかわちとーげ



今年も非常に癒やされました♪

☆平戸市☆

海に山に♪

川内峠は特にお気に入りです!

ちょっと季節が過ぎており、一面のすすき野原とはいきませんでしたが…それでも良いところです☆

平戸大橋も無料になり、西九州道も少しずつ延伸しておりますし、もっとアクセスしやすくなぁれぇ〜
  


Posted by おーたむ at 20:35Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年11月11日

おおばえとうだい

ナイスな時間配分で
「大バエ灯台」へ☆

先日3〜4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

平戸編のラストは、大バエ灯台☆

ちょうど夕暮れ時に到着しました♪


雲一つないきれいな夕焼け…

夕焼けと海と灯台って絵になるなぁ…

ちなみに写メ3は、灯台の光るとこのアップ!

(写メ4)
陽が沈んでしまい帰ろうと歩いてて、たまたま振り返ってみると…
(写メ5)
灯台に明かりが灯りました☆

ちょっと得した♪
ワーo(^-^)oーイ

今度は春ぐらいに来たいなぁ…

ってか、来年の秋にもまた行きます!

平戸よかとこ一度はおいでませ♪
  


Posted by おーたむ at 23:03Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年11月11日

いきつきへ

途中、久留米に飛びましたが(笑

再び平戸編
先日3〜4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

今回は島から島へ…

生月へ!

この謎の生物を模した奴(写メ1・兔と亀?)がいる交差点を右に曲がり、ひたすら走ると…

見えました☆
水色の橋は生月大橋♪
(写メ2・3)
渡って目指すは「大バエ灯台」…

!?( ̄□ ̄;)ハィー

なんじゃあのでかい観音様はぁぁぁ…

ということで、寄り道(笑
(写メ4・5)
生月観音というらしい☆
今回は大きさの比較をするの忘れてたから…
島に渡ったら、たぶんすぐわかるくらいでかいので、行ってみたなら是非(笑
  


Posted by おーたむ at 13:28Comments(1)よかとこよかこと♪

2009年11月06日

いぶんか


寺院と教会が一緒に見える…

3〜4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

他にも行きたいところあったんやけどね★

写メ1・こんな風景が見えます☆

写メ2・ここを下って…

写メ3・こんくらい下って、もう少し歩くと…

写メ4・寺院と教会風景…平戸を象徴する風景の1つだと思います☆
  


Posted by おーたむ at 14:14Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年11月06日

かわちだよ


この季節に絶対来たかった…
「川内峠」

3~4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

他にも行きたいところあったんやけどね★

ここにはこの季節に絶対一度は来たかった…

あたり一面の薄野原

太陽の光…逆光で金色の絨毯です☆

感動でした♪  


Posted by おーたむ at 09:42Comments(1)よかとこよかこと♪

2009年11月05日

ざびえる


3〜4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

他にも行きたいところあったんやけどね★

それはまた次回♪

んで今回は「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」です!

本来は「カトリック平戸教会」って言うらしい。

逆光で写メが少し暗いけど…
でも教会の後ろから光が広がる感じが良い感じ♪

あと今度は田平教会と紐差教会にも行きたいな☆

んで長崎の教会文化を少しでもアピールです!
  


Posted by おーたむ at 14:21Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年11月05日

ちなみに…


平戸観光協会やなくて、観光案内所やった(汗

観光案内所ではこのように、でっかい地図とパンフレット・観光スポットをゲットできます☆

あと平戸スィーツのパンフレットも(笑

写メ2〜4枚目は、俺のテンションを上げまくってくれた刀・太刀です♪

…美しぃ
  


Posted by おーたむ at 09:34Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年11月04日

ひらどじょー


☆平戸城☆

3〜4年ぶりに平戸へ上陸してきました♪

今回は平戸城→ザビエル記念教会→川内峠→生月(大バエ灯台など)と、常々一度は行かねばと思っていた所を優先!

他にも行きたいところあったんやけどね★

それはまた次回♪

で、まずは平戸城☆
(写メ1は天守閣)

写メの2枚目〜3枚目は天守閣から見える景色☆

2枚目は遠くに見える赤い橋…平戸大橋やね!

3枚目は遠くに見える青い教会…ザビエル記念教会です!

4枚目はザビエル記念教会の近くから見える平戸城♪

平戸は明治天皇にゆかりのある地…明治天皇のおばあちゃんがいた?のかな?…だったんだね☆

あと城内に鎧や刀・太刀が飾ってあり、刃物好きな俺はテンション上がりました(笑

平戸城に行くと、平戸の歴史がわかります☆

あと、平戸城の下に平戸観光協会?があるから、そこで地図やパンフレットをゲットできますよ♪
  


Posted by おーたむ at 20:33Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年09月27日

みずべ…


先日の連休に長崎市は「水辺の森公園」に行ってきたばい☆

朝は曇っとったけど、公園につく頃には晴れたよ♪

…しかし、連休のせいか駐車場はいっぱい…県外ナンバーのよんのこつおった…すごかとっからも来とったけど、高速1000円の影響かね…
(-"-;)オツカレサン

そんなこんなで、公園の噴水近くの木陰に敷物敷いて、彼女さんが作ったお弁当を一緒に食べて♪
(写メ4・おいしかった♪)
バドミントンとかするつもりやったんけど…空が青くって、木漏れ日の下を吹く風が気持ち良かったけん…昼寝した(笑

たまにはこげん休日も良かね☆
o(^-^)oマタイコッ
  


Posted by おーたむ at 14:18Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年09月26日

そとめ


「夕陽が丘公園・そとめ」より☆

相変わらずきれか夕焼けやった♪
  


Posted by おーたむ at 09:42Comments(0)よかとこよかこと♪

2009年05月16日

ととろのもり…


懐かしいなぁ…森だぁ(笑

行ってきましたよ「男鹿和雄展」☆

良い感じでしたよ♪

ジブリの作品以外もあって、こんな作品でも背景とか書いてたんだぁ…って感じで楽しかったす♪

彼女さんがね「トトロに似てる(笑」って俺に言うんですが…写メ3枚目参照
ボェェ(゜□゜)

これかっ!これに似てるのかぁ!!!…(笑
  


Posted by おーたむ at 23:00Comments(1)よかとこよかこと♪

2009年02月06日

らんたん


ランタンフェスタに行って参りました。
(´¬`)プヒー

やっぱこの時ばかりは派手だねぇ♪

人が多いねぇ★

でも活気があって良い雰囲気だよ☆

お祭りにゃあ不景気なんて関係なしだね!
(≧ω≦)bグッ
  


Posted by おーたむ at 13:36Comments(0)よかとこよかこと♪

2008年11月05日

はろうぃ〜ん


雲仙市小浜町にあります
『オカモト・シェ・ダ・ムール』は、
ハロウィンに染まっておりましたよ☆
(≧ω≦)bナイス

でっかいかぼちゃお化け(ジャックオーランタン)だけではなく、後ろの木にも小さなかぼちゃお化け(ジャックオーランタン)がたくさん♪

これは収穫せねば!
(≧▽≦)トレトレィ
(※収穫しちゃだめです!)

そーいやハロウィン限定のケーキかなんかありましたよ♪


※実際のかぼちゃは木にはなりませんのであしからず…(笑
  


Posted by おーたむ at 16:50Comments(2)よかとこよかこと♪

2008年10月29日

しゃれ?(わら


こないだ久しぶりに稲佐山へ行ってきたんやけど、展望台の入口に「カメラで夜景を撮るには…」みたいなボードがありまして、見てみると…

…(笑
( ̄▽ ̄)vアッハッハー

しゃれがきいてるというかなんというか(笑

写真1「写ルンですは→写らないんです。」って(笑

これは俺に対する挑戦とみた!!
(((#-_-) (≧▽≦)ウケテタツ
ヤメイo-_-)=〇☆)д<)ハイッ

写真2は上に登る螺旋階段なれど、写真の所を激写している人がいたんで撮ってみたんやけど…

うん、階段だね。

階段以外の何物でもないね。

うん、階段…

…(´¬`)ナンダロネー

はい、素人で夜景をうまくとるならデジタルカメラが一番かな、夜景モードなんかで設定しやすいしね♪

でも夜景を撮るなら三脚は必需品!
シャッタースピードが遅くなるから、写真がぶれやすくなるんよね☆
(; ̄▽ ̄)ノダ

今回は夜景写真はなし…
せっかくの綺麗な夜景なんで、ぜひその目で見ちゃって下さい!
  


Posted by おーたむ at 13:00Comments(2)よかとこよかこと♪

2008年08月15日

しょうろうながし


きょーねんの

あーなたの

おーもいでがぁー

てぇーぷれこーだぁに

のこおていますぅ…


さだまさし「精霊流し」


本日の長崎市内は精霊流しでした。

爆竹だーらけー☆

交通規制だーらけー♪

車に爆竹ば放り投げるのだけはやめてくれ…

長崎市民の花火消費量は日本一かもしれんね!
( ̄▽ ̄)v
  


Posted by おーたむ at 23:18Comments(2)よかとこよかこと♪

2008年08月15日

8/15

写メは爆心地公園と平和公園。

今日は63年目の終戦日。

今のこの平和の影にも俺らは何かを奪い争わせている。
けれど、それらをわかった上で、今のこの平和な場所に生きられる事に感謝。

あと20〜30年もしたら戦争を直接知る人はほとんどいなくなる、俺達は次の時代に何を残せるんだろう、ちゃんと伝えていけるんだろうか…

人は色んな主義主張をもとに戦争を始めるけど、命以上に大切なものって…
何のために話し合うと言う行為があるのか…
自分達の思ったままにならないから、武力に訴えるのもどうだか…

戦争の最大の被害者は、いつも普通に生活している一般の人々。
命を落とすのは前線の兵士達。
戦争を指示するえらい人達は、危険にさらされない離れた場所から色々言ってるだけ…

戦争の悲惨さを知りながら繰り返される愚行。

人は奪わず争わずには生きられない生き物だけど、色んな事を学び進歩してきたんだから、これから先、命を散らすことなく競いあっていく事ができる、そんな時代が訪れる事を願う。

長文失礼…m(__)m
  


Posted by おーたむ at 12:14Comments(2)よかとこよかこと♪

2008年08月12日

まねきねこぉ


はい、
島原水屋敷
改め

『島原招猫屋敷』

水屋敷の一階と二階には大量の招き猫が生息しております☆

ミッキーやキティの招き猫から、なにやら怪しげな招き猫まで(笑

眺めてるだけでそれなりに笑えました(おいっ
( ̄▽ ̄)v
  


Posted by おーたむ at 12:46Comments(2)よかとこよかこと♪