2008年06月13日
2008年06月12日
天才ですから!

天才☆桜木花道
バスケ漫画は数あれど(例・ディアボーイズ、アヒルの空、ハーレムビート、ジョ〜ダンじゃないよetc…)
スラムダンクこそは、バスケットボールの漫画では、間違いなく不朽の名作!
アヒルの空やディアボーイズもおもろいけど、
スラムダンクが一つ頭抜け出すのは、個々のキャラクターの味!
もちろんバスケの試合展開にドラマも熱い!
んで、
バスケ漫画では意外にも、主人公・桜木花道はでかいし強い!
不良でバカで素人だけど(笑)
バスケ漫画では主人公は小さいけど、意外な速さやジャンプ力があって…なんが多いきがする。
ん〜でも、
スラムダンクを語れば切りがないな…
まぁ、
TUTAYAに行ったら、入り口に桜木花道の等身大パネルがあったんで
(; ̄▽ ̄)エヘッ
ひとまず、貸本でスラムダンクを借りて読み返すか…
天才ですから!
( ̄▽ ̄)vハッハッハッ
by.桜木花道
2008年06月01日
ざーど

(´¬`)ホェーッ…
ZARDだぁ…
先日 5/27 は、ずーっとZARDの曲をかけてたっけ…
もう一年経つんやねぇ…
(´□`)アアァ…
ちなみに、
俺が初めて買ったCDは、ZARD『負けないで』WANDS『時の扉』だったっけ…
ちなみに、
なぜ今この内容かというと、(普通なら27日やろ)
深夜にZARD坂井泉水サンの追悼番組を目にしたから…
こんなん番組の事、全然知らんかったから、こんなん目にしたらあげんわけにはいかん…
てなりました…
いい歌やなぁ…
2008年05月28日
とびますとびます


ずーん…
ほたるぅー…
るぅ〜るるるる…♪
るぅ〜るるるる…♪
…うむ、
狐やなくて何か別のモノが出てきそうやな(笑
ここは我が家の近く(かな?)ですが、蛍がでてきます!穴場です☆
今は蛍を眺めながら音楽を聴くのが癒し♪
しばらく前は酒を持参して蛍酒しよったなぁ…
しかし…
蛍減ったなぁ…
10年前とかはたくさんいて、木の葉に蛍がとまって、ツリーみたいできれいだったなぁ…
あと水路の草木のトンネルに蛍が光ってて光のトンネルになってたっけぇ…☆
でも今年もここで蛍を見れて良かった☆
携帯カメラでは、飛んでる蛍の光は撮れん(涙
今度はデジカメでチャレンジ!
2008年05月22日
ぎょそん

なつかすぃ…眺め…
いかにも、
海辺の町って感じの雰囲気♪
まぁ、実際に海辺の町なんやけどね
( ̄ー ̄)
でも、
ここからの眺めは何年ぶりなんやろ…
久しぶりやなぁ…
こういった少し昔の雰囲気を残した風景が好きです☆
2008年05月06日
さよなら…ノーチラス号

脳散らすGO!
チレッo-_-)=〇☆)д`)ゴー
…
『奇跡ってのは自分の力で起こすもんです!』
まさにその通り!
サンソン、お前は良い事言った
(≧ω≦)bグーッ
奇跡は起きるもんじゃないんだ、起こすもんなんだよ!
奇跡を起こす為にがんばるんだよ!
ちきしょー
(≧▽≦)キショー(起床=起きる=起こす…
俺もやってやるぜぃ(?何を
…はっ☆
熱くなってしまった
( ̄▽ ̄)vスマソ
しかし、
懐かしいなぁ
『不思議の海のナディア』
職場のテレビで見入ってしまったよ…
GAINAXの誇る名作ですな!(エウ゛ァンゲリオンもGAINAX)
しかも、
たまたま見た所が「さよなら、ノーチラス号」だなんて、たまりません…
(ρ_―、)アァ
さよなら…ノーチラス号
2008年03月25日
じはく

すんません!
(-人-)マジデ
俺がやりました!!
(´□`)センセーイ
もうずいぶん前の事だすぃ…(何年前かは言わなひ)
自白しまっす
( ̄〜 ̄)ノウィ
あの時…ピンポンダッシュやってたの俺です!(他にも数名いたけど…)
ここの前を通ると時々思いだひまふ☆
すでに住人はちゃうけど…
まぁ…
なんてーか、
もう時効ですよね♪
(≧ω≦)bグーッ
2008年03月02日
ひみつきち


って感じでせうな
( ̄▽ ̄)vハッハッハァ
昔々の秘密基地への道と、秘密基地があった場所なのでふ☆
久しぶりに散歩してみて発見♪
なつかすぃ…
12〜13ぐらいの時やったかな…
二枚目の写真の所が、昔は廃車置き場でね、
廃車になる車を秘密基地にしてました…
『聖地ぴこれっと』やったかな?
メンバーは、船長・測敵長・機関長・操舵長…やったな…
ちなみにこの呼称は『某アニメ』の影響(笑
(; ̄▽ ̄)ウィー
発煙筒で火をつけて焚き火したり、色々と仕掛け作ったり楽しかったなぁ…☆
ムキャ-(≧ε≦)
大人になった今でも特別な場所ってのは大切にしたいよね☆
秘密基地とまではいかなくても♪
2007年12月11日
そういへば…

やっぱ漁師の人なんかが、海の安全や大漁を祈願してたんかな☆
( ̄▽ ̄)
ちなみに、この神社の敷地でキャンプやりましたよ
( ̄ー+ ̄)フッ
今にして思えば…
神社の境内(?)にテント建ててキャンプて…
すごかことやりよるばい
( ̄〜 ̄)
さぁて、次は何処へ行こうかしらん
(; ̄▽ ̄)
2007年12月11日
ここどこだぁ?

昔と変わっちまったなぁ
まぁなにもないとこだけど、たまぁに原付で来たっけか?
昔はこんなに整備されてなかったからなぁ…
でも泳いだっけなぁ
(; ̄▽ ̄)
ここがわかる人はなかなかおらんやろ
(^-^)
2007年12月07日
なつかす

先日の木の下から見下ろすと、こんな感じ☆
某小学校(母校)の校庭が見えるのでふ
(ΦωΦ)きゅぴーん
ここから下を眺めながら、色々と語っておりました…
なつかすぃなぁ…
ちなみに毎度の事ながら学校の名前は出しませんよ
( ̄▽ ̄)v
2007年12月06日
おもひでほろほろ

もう何年昔だろぉか…
枝が落とされてるんでわかりづらいけど(たいがいの人には元々分からん)
ある建物(?)の裏にある木でふ
(´¬`)
昔は友達とこの木の下で、くだらん事からマジメな事まで、だらだら語ってたっけ…
でも、そんな事がとても楽しかた少年時代…
2007年09月26日
☆…通学路… 9

ここがどこかわかる人はなかなかおらんと思うけど、かりにわかっても名前は伏せちょってね♪
たまぁに意味もなく行ってしまうけど(っても年一ぐらい)、色々思い出?なんか蘇ったりします☆
あの頃は若かったなぁ…バカやった…みたいな感じで浸ってみるのもちょっと楽しい(笑
皆さんの思い出の場所はどうですか?
まぁ良い思い出、嫌な思い出とか色々あるけど、そんな思い出がたくさん積み重なって今の自分があるんよね☆