2008年09月30日
ひとすじの…

写真じゃわかりにくいけど、写真の雲は横に広がってるんやなく、縦に広がってるんですよ☆
(o^-')bヨゥ
最近は雨がシトシトて続いて星が見れねぇ
(ρ_―)o
台風はそれてくれそうなんで助かったよ♪
九州南部は大雨なんやろなぁ
(´¬`)タイヘンダ
Posted by おーたむ at
12:57
│Comments(2)
2008年09月29日
ひまわりてー


時津町魚市場近くにあります、『向日葵亭』のハッシュドビーフのオムトルコライスです☆
いつもは向日葵トルコライスなんやけど、今回は変わり種で♪
オムライスの玉子はサクッとフォークをいれると、中身はトロッと半熟☆
うまかたです!
(≧ω≦)bグーッ
にしても、久々に来たなぁ…
2008年09月27日
あきかぜ


秋風が心地よい♪
暑さ寒さも彼岸まで…
とはよく言ったもので、彼岸の中日を過ぎてからは暑さがさっぱりした感じ☆
ジメッ→カラッ
って感じね♪
(´¬`)スズシー
写真1は彼岸花(白)
写真2は昨夜(26日)の夜の気温(笑
涼しいねぇ♪
…でも台風15号が!?
アリャヤバイ( ̄□ ̄;)
あの台風は危険です!!
こっちに来ないことを祈る
ナマンダー(-人-)ナマンダー
Posted by おーたむ at
21:42
│Comments(2)
2008年09月26日
あきそら

一雨ごとに季節は秋に染まっていきますね…
今日の夕方はまじ気持ち良かった♪
こーやって涼しい時間が増えてきて、夜には肌寒さすら感じることがありまふ
(´¬`)プフ
冬が近づいてますね…(オイッ
(; ̄▽ ̄)キガハヤーネッ
秋の空はどこかもの悲しい雰囲気があるけど、そんな感じが好きです♪
空も澄んできて、夜空を眺めるのが楽しいのだ!
ただ、季節の変わり目…体調管理には気をつけねば
(ρ_―)oマジデ
皆さんも体調を崩されたりしないよう気をつけて下さいね☆
( ̄▽ ̄)vネッ
Posted by おーたむ at
20:40
│Comments(2)
2008年09月25日
こないだ


23日…こないだアミュプラザにRSPのLiveを観にいってきたっす!
14時からとなってたけど、13時頃にはかもめ広場に人だかりがすごいすごい☆
13時過ぎぐらいにかもめ広場を通った時に、セットリストの確認かな?ちょうどRSPのリハーサルみたいなのやってて、ステージ横のとこから生で近くで観れた♪
本番の時は人が多い多い
(; ̄▽ ̄)スゴイネー
5〜600人以上はいたよ☆
早い人は9時頃から待ってたらしい…
(´¬`)スゴイネー
良いLiveでした♪
写真はLive前の様子です。
Posted by おーたむ at
21:52
│Comments(5)
2008年09月22日
おさかなせんべー


雲仙市小浜町山口海産にあります、
『お魚せんべい』です♪
お魚せんべいとは、魚の干物を熱してプレス機でぺちゃんこに…
種類は、たこ・いか・あご・じゃこ・かわはぎの五種☆一袋525円
なんか以前は上記五種以外のものを食べた気も…
しかし、おいしいですよ!
福岡の知り合いが知ってて、買ってきてくれって言ってたくらいだからね☆
『山口海産』は小浜町の雲仙に登る交差点のところにあります!
( ̄▽ ̄)vゼヒ
2008年09月21日
なぎ

三浦海岸線(諫早〜大村)で撮りました、朝焼けの映る綺麗に凪いだ大村湾☆
静かな海面…穏やかやなぁ
(´¬`)ハフゥ
気持ちが落ち着く♪
俺の人生もこのくらい穏やかならなぁ…
Posted by おーたむ at
21:35
│Comments(2)
2008年09月20日
ぴーかん

これこそまさに…
残暑ざんしょ(笑
( ・∀・)つシツコイ
しかし、暑いね…
外にでたくないよ…
Posted by おーたむ at
12:31
│Comments(2)
2008年09月18日
りゅうのす

…きっとあの雲の中に『ラピュタ』があるに違いなひ!
(≧ω≦)b←ウマシカ
なぁんて事を普通に想像し(パズーとシータがんばれ!、ムスカ…なんて素敵なやつ♪)と心の中で思いつつも、俺って痛い奴やな…と自虐的になってしまふ(笑
『天空の城ラピュタ』のマイフェバリットシーン♪は、ラストの飛行石を壊した時の光に、ムスカが目をやられたとこの「目がぁ目がぁ!?」と言いながら、ラピュタの崩壊に巻き込まれて空から落ちていくとこ☆
ムスカの言葉を借りれば
「見ろ人がゴミのようだ(笑」と言うのを、そのままムスカに返してあげたい♪
(≧▽≦)コノクズガァ!!
最近(元々やけど)口が悪いな(笑
Posted by おーたむ at
12:08
│Comments(3)
2008年09月16日
うつりゆく…

一雨降るごとに夏の姿が遠くなり
一雨止むたびに秋の気配が近づく
夏の名残を感じさせる陽の光も
少しずつ傾きだし
だんだん小さくなってきた蝉時雨
逢魔刻に響きだす虫の音
宵闇に優しく吹く風は心地よく
この身を夢幻の内へと誘う…
おやすみなさぃ…Zzz
いやいや、まだ寝ないけどさっ(笑
2008年09月15日
こりゃなんじゃ!?

今日は久しぶりに放浪などしつつ、ぼけーっとしつつ、友達を道連れにさまよっておりました♪
(≧ω≦)b
んで先程無事帰宅しまして、ふらっと台所へ…
夕飯の余り物(天ぷら)発見!
1つツマミ…なすび
2つツマミ…ごーや
3つツマミ…ごぼう
ピーマンはさけて、
4つツマミ…!???
(´¬`)…アマイ!?
(´□`)アマ-イ!アマスギルヨゥ!!
こりゃなんじゃ?
( ̄¬ ̄)…アレカナ?
もひとくち…
まぁ、一口目でなんなのかはわかったんやけど…
りんご
うん、りんごの天ぷらだ…
なんてーか、コンポートにしたような甘さ!
( ̄〜 ̄)ノウ〜ム…
このりんごが甘いんやろけど…なんだかなー
(ρ_―)o…
さて、ちょびっと放浪してくるか…
あっ、写真は天ぷらです!
左から、ごぼうりんごごーやぴーまん
2008年09月15日
きき!?


車上荒らし許せん!
車上荒らしに狙われんようにするには、車内をのぞかれた際、貴重品やバッグ類を見えるところに置かない!
窓を開けてたりしない!
施錠を忘れない!
あとはセキュリティシステムなんかかな…
オープンカーなんかでも幌のトップの車はね。
ちなみに、写真2なんやけど気づいた?
盗難防止危機の活用って…字間違っとるよね(汗
盗難防止危機の活用じゃ駄目じゃん(笑
たぶん、正しくは盗難防止機器の活用だよね♪
(; ̄▽ ̄)マチガッテラ
2008年09月13日
たいようのはな

夏も終わりに近づいてる、でも厳しい暑さはまだ続く
向日葵が太陽にむかって真っ直ぐに咲いてた
太陽の下でただただ真っ直ぐに
陽の光にむかって顔を上げ、太陽に向かって必死に伸びる、そんな向日葵が眩しく見えた
俺には陽の光もにあわん、真っ直ぐな生き方もできんな…
正直ちょっと羨ましい
あの太陽は眩しすぎて、真っ直ぐには見れないな
たいようのはな向日葵、その花言葉もいいよね…
PS.まだまだ残暑ざんしょ
…(笑
2008年09月12日
まいうー


そうそう、そーいや今月の23日19:00に、TBS系の『ピッタンコカンカン』にて『ツル茶ん』がでるそうですよ☆
是非とも皆さんTVで観ちゃってくださいな♪
( ̄▽ ̄)vマイウー
ちなみに、写真2はミルクセーキです!(食べかけ…)
ハーフサイズのやつだけど、甘さ控えめで食後に
(≧ω≦)bグゥー
でしたよ♪
2008年09月11日
つるちゃん


創業大正14年5月
長崎市油屋町にありつづけて80年以上!
九州最古の喫茶店であり、トルコライスの元祖とも言われてます☆
『ツル茶ん』♪
場所は浜の町をミスタードーナツ側に抜けて、サイバック(ネットカフェ)の手前!
ひとまず、今回は王道のトルコライス(トンカツ・手前)とフリカンデルトルコ(ハンバーグ・奥)の写真☆
トルコライスというとドッカリきそうだけど、ツル茶んのはそうでもない♪…と思う(笑
トルコライスのバリエーションも6種類ぐらいあって、海老フライがのったもの、チキンカツがのったもの、ステーキがのったもの等々…
ひとまず『ツル茶ん』はトルコライスのスタンダードだと思うので、まず食べてみて下され☆
おいしいよ♪
( ̄▽ ̄)vホントホント
2008年09月09日
しろつめくさ

『The four-leaf clover』
If you find a four-leaf clover.
It will bring happiness.
But don't tell Anyone
Where its white flower
blooms
Or how many leaflets from its stem extend.
The four-leaved clover.
I only want your happiness,knowing
I can never be your to share it.
※これは俺がちょいと共感しちゃった詩(?)です。
訳はコメントへ
2008年09月08日
ぱーふぇくつ


長崎市浜の町アーケード内にあります、
『オリンピック』
パフェが有名ですが、トルコライスもなかなかです♪
でも今回はパフェ☆
右側のやつはあったか鯛焼きが乗ってます♪
オリンピックと言うと、現在は100cmパフェが最大です!
100cmパフェを一人で完食した人は八人いて写真がはってあったよ…すげぇなぁ(; ̄▽ ̄)バケモンダヨ
昔70cmパフェを食べたなぁ…一人やないけどね
(´¬`)ボェ
ちょうど帰るときに隣のテーブルの家族連れが100cmパフェを注文しよりましたよ…
100cmパフェがくるまで待とうかとも思ったが…帰りましたとさ(笑
ちなみに、写真1のパフェのバックに写ったおばちゃんがナイスアクセント♪
写真2は『オリンピック』の入口、是非あなたも100cmパフェに挑戦を!
PS.パフェの名の由来は、色んなものが盛り合わされパーフェクトなデザートだから…という説があります☆
2008年09月07日
にわかあめ

ほつりと頬に落ちた
その感触を右手の人差し指がぬぐいとる
僕は空を見上げ両手を広げる
さっきと同じ感触が頬に落ちてきた
僕は目を細める
ほつりほつり
額に瞼に腕に掌に
ぽつりぽつりぽつり
空から落ちる雫は次第に大きく激しく
ばらばらと僕の体を打つ
なまあたたかい感触
少しずつ感じる冷たさが心地よかった
焼けたアスファルトから舞い立つ雨の匂いは
終わりを告げようとしている夏の景色
過ぎ去る季節は
このにわか雨のように通りすぎていく
僕のなかに…
2008年09月04日
ぎりちゃれ


またまたやってます!
ぎりぎりちゃれんじ♪
今回は指一本!!
フロントの車両感覚はかなりつかめてますな☆
( ̄ー ̄)フフン
なぁんて調子乗ってるとぶつけるんで、気をつけんとな
(; ̄▽ ̄)ナッ
2008年09月03日
ちゃちゃちゃ

えーっと、これからの戯言は馬鹿の大暴走なんで、微笑ましく聞いてやって下さい(笑
( ・∀・)つデハッ
伊藤園に物申す!!
『お〜い お茶 濃い味』
となってますが、あえて名前を変えませう☆
その名も、
『お〜い 濃いお茶』
で、どう?
短くてすっきり♪
…はい、馬鹿者の戯言でした(笑
スイマセm(__)mンデシタ
Posted by おーたむ at
11:40
│Comments(3)