2007年10月30日
いつも一緒だった…

代車を借りてるんやけど、 しっくりこない…運転が楽しくないのです(--;)
あらためて自分の車に対する思い入れに気づきますたよ☆
あぁ、あの乗り味、 運転の感覚、 車の音、 そして車の中で聴く音楽(T^T)
音楽はMDプレイヤーでなんとか凌げたんやけど、 運転の感覚や雰囲気はどうにもならんのよ…
マイカーよ、 早く帰ってこぉーい(TOT)/
んで、ぶらぶらドライブしようぜ☆
2007年10月28日
死亡遊戯

けふはやることなすことおもひとおりにならなひことばかりてひた…
おのれのなさねばならぬこともままならず、 いきしよちん…
きぶんてんかんもかねて、あいかた(まひかあ)のしうりのため、ともにくるまやにむかをおとするも、 ごりんぢう…
あまたのひとにちからをかりるもよみがえらず、 にういん…
やりばのなひこのきもちをどおすればよひのでせうか…
いまのわたしはまるでたましひのぬけた、 ただのひとがた…
ああ…わがたましひのあんそくはひづこにあるのか…
Posted by おーたむ at
19:03
│Comments(0)
2007年10月26日
1909年の今日…
そうそう☆今たまたま思い出してしまったんやけど…
1909年の今日(10/26)に初代内閣総理大臣・伊藤博文が暗殺された日やったね…
※暗殺された時はもう内閣総理大臣やなくて、確か韓国で何かしよらしたんよ(^-^;)
本当にどうでもいい時に、どうでもいい事を思い出すよね☆
1909年の今日(10/26)に初代内閣総理大臣・伊藤博文が暗殺された日やったね…
※暗殺された時はもう内閣総理大臣やなくて、確か韓国で何かしよらしたんよ(^-^;)
本当にどうでもいい時に、どうでもいい事を思い出すよね☆
Posted by おーたむ at
23:44
│Comments(0)
2007年10月24日
…ちかれた…

日々の生活に疲れたりすると、 今までの自分の生き方について考えたりするもんです…
思い返すとなかなか波乱万丈な生き方してるのかもしれない…
とまぁ考えてるうちはまだまだ大丈夫!
更に深みにハマると、世界平和についてとか、かなりマジになって考えたりしてる(どうして人は人を傷つけるのか等)自分に気づく(笑
はぁ…しかしコイツ(茶々)は何を考えて生きてんやろね…
2007年10月22日
劇的感動…

ブラジルGP
スタートした直後から、ゴールを告げるチェッカーフラッグが降られるその瞬間まで、目が離せんレースやった…
3人のドライバーが年間総合優勝の栄冠を手にするため、1P差の三つ巴の戦いでしのぎを削り…
さらには俺の大好きなドライバーが劇的な逆転勝利!?で、2007年のチャンピオンになったのが嬉しかった…
本当に感動して涙でそうやった、最後に近づけば近づくほど祈るような気持ちでTVを見とったよ…
こんな熱いレースは久しぶりや、 今回のレースは間違いなく永きF1の歴史の中に刻みこまれたと思う。
来年も熱いレースを期待するぜ!
来年こそは頼むよJapanpower(ホンダ、トヨタ、スーパーアグリ)
F1万歳☆
2007年10月21日
♪警告!!

ここでひとつ☆
熊にでくわした時は死んだふりしちゃダメ!
むしろ熊の目を睨みつけるべし、熊より高い目線ならなお良し☆
ちなみに、逃げるなら下り坂を走って下るべし、熊は下り坂を走るのは苦手だから★
ということで、某コンビニで北海道フェアやってるなか発見♪
★北海道限定「コアップガラナ」★
水は道南横津岳の天然水☆
果糖ぶどう糖液糖は北海道産ジャガイモが主原料☆
道民に昔から長い間愛され続けているそうです♪
パッケージが強烈!
皆さんも見つけたらぜひ飲んでみて♪
Posted by おーたむ at
10:42
│Comments(6)
2007年10月18日
僕もオタリーマン?

このマンガおもしろかよ!
サラリーマンの方は一読の価値あり(笑
まぁサラリーマンやなくても全然楽しめるけん、皆さん一読の価値あり(笑
マンガば買わんでも、元はWEBでかかれてるブログ?日記マンガやけん、Yahoo!かなんかで書きよらすみたいなんで、そちらをのぞいてみても良いかも☆
さぁ、これに共感できるアナタはオタリーマンかも(爆
Posted by おーたむ at
13:49
│Comments(0)
2007年10月15日
◎ばーん…試乗…5

あ♪びばのの♪
ばばん♪ば♪ばんがーど♪
…トヨタ☆ヴァンガード☆
今回はちゃんとインプレッションしてみよかな(^-^)
この車は高級志向セダンタイプのSUVって感じ、 5人乗りと7人乗りが設定されてて、 7人乗りの3列目は大人がちゃんと座るのは厳しいけど、 あると便利かな、 3列目シートは意外に収納しやすかったよ♪
スペアタイヤもリアに背負うタイプやなくスッキリ☆
内装はさすがトヨタ!
安っぽさはなく質感良くスッキリした感じに仕上がってます☆
エンジンは直4の2.4LとV6の3.5Lがあり、 3.5Lはさすがの余裕の走り!街乗りなんかではかえってパワーを持て余し気味かも…しかし、 そのパワーはロングクルージングなんかで真価を発揮するはず
2.4Lでもパワー不足は感じず、CVTのおかげかスムーズで街乗りなんかはストレスなく走れるよ♪
しかも、 こっちはガソリンがレギュラー☆
乗り心地は2.4Lの方が段差の突き上げ感も柔く良い感じ♪
ミニバンはちょっと…でも人がたくさん乗れた方が…しかも少し上級志向で…
なんて方には一見の価値ありかも(^-^)
2007年10月13日
10/14 乗ってみな!

明日10/14はドコモショップ諫早中央店にて、BMW(マツフジモータース)の展示試乗会やってま〜す(^o^)
今日もやってたけど、1シリーズと3シリーズが用意してあったよ♪
興味ある方はぜひ見て触って乗ってみて☆
2007年10月12日
♪いただきまふ 5

いっただきまぁす♪
いなほ焼き♪いなほ焼き♪
んまい♪んまいよ(≧▽≦)/
外生地は柔いんやけど、 一口食べると中がトローリ♪
生地の中に具材と一緒にソースも入ってて味も良し!
これはスタンダードなヤツだけど、 他にチーズとコーンも有り♪
お店によっては他の味もあるんかな?
今度、 確認してみよ☆
2007年10月12日
※お知らせ※…かな?
このブログを携帯で見て下さってる方へm(_ _)m
タイトルの所でどれが同じ系統のシリーズかわかるよう、 マークで区別してみました。
後の数字はシリーズの作数番号です。
以下、マークとシリーズ名。
☆.「見てみんば(昼)」シリーズ
★.「見てみんば(夜)」シリーズ
(※:「見てみんば」シリーズはだいたい場所が特定できる風景や建築物とかかな。)
◇.目指せ世界遺産…かな?「教会」シリーズ
♪.こいはうまかばい「食べとかんば」シリーズ
◎.見て触って乗って伝えたい「こがんの車あっと」シリーズ
といった感じで分けてます。
マークがないのは「猫」や筆者のぼやきやプライベート?ですのであしからず(^-^)
少しはわかりやすぅなったて感じられれば良かとけどね…
タイトルの所でどれが同じ系統のシリーズかわかるよう、 マークで区別してみました。
後の数字はシリーズの作数番号です。
以下、マークとシリーズ名。
☆.「見てみんば(昼)」シリーズ
★.「見てみんば(夜)」シリーズ
(※:「見てみんば」シリーズはだいたい場所が特定できる風景や建築物とかかな。)
◇.目指せ世界遺産…かな?「教会」シリーズ
♪.こいはうまかばい「食べとかんば」シリーズ
◎.見て触って乗って伝えたい「こがんの車あっと」シリーズ
といった感じで分けてます。
マークがないのは「猫」や筆者のぼやきやプライベート?ですのであしからず(^-^)
少しはわかりやすぅなったて感じられれば良かとけどね…
Posted by おーたむ at
00:10
│Comments(0)
2007年10月11日
◎び〜えむw 4

これまた…開放的な♪
オープンカーだ!
☆BMW Z4☆
黒光りしてるよ( ̄〜 ̄)
んで、その…なんていうかエロいんです…
このフロントノーズの長さ!激低なシートポジションとアイポイント★そしてグラマラスなエクステリアとシックなインテリア☆そして官能的な走り♪エロい…エロすぎる!どうしてBMWはこんなにエロいんだぁ( ̄□ ̄;)…(※エロいエロい言ってるのは筆者の激しい思い込みです、全てのBMWがエロいとかではないので、純粋にBMWが好きな方へ…すいませんm(_ _)m)
しかし、一度はこんなん車を乗り回してみたいもんです♪
追伸・筆者の名言に「エロいはえらい」ってのがあるので、今回はエロいの所は偉いという事で(^-^)
2007年10月10日
隔てるモノ…

愛する2人(?)の間には…
どうしても越えられない壁(?)が…
ってか、網戸やけどね(--;)
茶々君…君が網戸に登ると、網戸が壊れそうなんだが…
はいはい、わかったから降りなさい降りなさい、遊べばいいんやろ遊べば(-_-#)
結局かまってしまう自分が憎い(T-T)
2007年10月07日
ため息つくと…

…はぁ…
それなら俺はため息のつきすぎで幸せなんか残っとらんばい、むしろすでに幸せ尽きて幸せの借金生活状態( ̄□ ̄;)
後はささやかな幸せ(チョコボールで銀のエンゼルが当たったとか、衣替えしてたらジャケットのポケットから1000円出てきたとか…)を得て生きるのみ(T-T)
はぁ…いっそ幸せ自己破産(なんじゃそら)して今一度やり直すか…(何を?)
などと考えてしまうほどネガティブな今日この頃…はぁ…秋の夜長はせつないねぇ…
…意味なく海なんか行ってさ波が寄せては返すのを眺めてるといつの間にか月なんか昇っちゃって秋風の涼しさが心地よいのか肌寒いのかわからんごとなったら「俺って何やってんやろ」てそのまま海に…ブクブク
ってのはないけどね。
人間精一杯生きてなんぼ!幸せは自分の手で掴み取るもんさ☆
ちょっと良い事言った(笑
2007年10月06日
◎たいぷあ〜る 3

日本最速の1台といえば…
間違いなくFF(前輪駆動)最速の1台!
☆HONDA CIVIC Typ-R☆
速か速か(>_<) エンジンがまわるまわる、すごい楽しかよ♪
まぁ乗り心地はちょっとあれだけど…それを補ってあまりある楽しさ(^-^)
エンジン屋の心意気を感じまくりばい! 日常の中で非日常を感じたい方に是非!
2007年10月02日
◎えぼりゅ〜しょん

日本最速マシンと言えば!
で、名前が挙がるマシンの一台(?)
三菱『LANCEREVOLUTION10』通称ランエボ!
こん新型にはまだ乗っとらんけど、歴代のランエボはマジ速かよ!
映画(TAXI2・ワイルドスピード2)にもほぼメインで出てきたぐらいやけん♪
こげん車は興味なかて言うもんも1度で良か乗ってみんしゃい☆そのトルク感と速さに「バッカじゃない」て思うはず(≧▽≦)/
日常の中で非日常を感じれます★
まぁ日本を代表する車の1つばい☆
2007年10月01日
♪食っときぃ 4

大村発祥(かな…)『いなほ焼き』☆
『いなほ焼き』とは、たこ焼き+お好み焼きを回転焼き(今川焼き?)にしたみたいなヤツ!
まぁ素敵☆
見事に美味しいとこ取りだわ♪
値段も手頃(1個100円程)、種類もスタンダード、チーズ、コーン等ありナイス♪
食べてみたい方は大村公園で食べれるよ☆(他の所にもあるけど、確実に説明できるのがここだった…)
最近はあちこち(?)見かけることもあるから、見かけたら是非お食べやすm(^-^)m