スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2008年11月12日

す…すきです!


そうなんです☆
すすきなんです!
すすきすきなんです♪

秋って感じがしますしね☆
最近じゃセイタカアワダチソウに押されて…(詳しいことは去年も書いたけど…)

外来種の植物に、日本の古き良き風景が崩されていくのは悲しいもんです…
クゥッ(>_<。)

今のとこ雲仙なんかはまだまだ芒(ススキ)が群生してたりして、その芒が風にゆらゆらしてるのを見ると「あぁ…秋やなぁ」ってなる☆
(´¬`)ダンゴクイタイ

ここ数日は天気も良く、夜は月見日和じゃ♪
(´¬`)ミタラシクイタイ
  


Posted by おーたむ at 13:05Comments(2)雲仙好き♪

2008年11月12日

にんにん…


11/11過ぎてたぁ…
(´=ω=`)ショボン

今年から11月11日は「介護の日」ってなりました☆

ちょい前までは「老老介護」って言って、核家族化が進んだ現代、お年寄りがお年寄りを(ようするに老夫婦)世話する事が問題になってたけど…

今では「認認介護」になりつつあるのだよ!

ようするに認知症(痴呆・呆けを今はこう言う)の人が認知症の人の世話をする…おかげで日常生活に支障をきたし事故につながる、それも命を落とすよーな悲惨な事故に…

すでに日本の超々高齢社会はそんな事になりつつあるのだ★

昔に比べて、ご近所付き合いが希薄な現代…
この現状をどーにかするには、福祉系の法律改正に合わせて地方自治体がもっと積極介入できるようになるのが手っ取り早いんだが…現状では実態把握すらできてないからね…

それに世間一般では身内や知り合いが高齢になって、日常生活に支障をきたしてきても、どうすればいいのかわからない人が大多数なのが現状…

そんな時はひとまず、各自治体の中に「地域包括支援センター」(公的機関やなく民間です)ってのがあるから、そこに相談したら良いよ☆

どこにあるかはタウンページでわかると思うけど(笑
役所なんかでも教えてくれるんやないかな☆
( ̄▽ ̄)vコンカイハマジメェ
  


Posted by おーたむ at 02:35Comments(2)