スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2008年01月25日

★ごくかん

昨夜のことです…

( ̄▽ ̄)♪

うーんぜん♪うーんぜん♪

わーい氷点下だぁ♪

寒いぞー冷たいぞー☆

…「むしろそれらを通り越して痛いよ★」
(-_-#)…
とは、友人の戯言(笑

写真は車の温度計で-4度となっちょりますが、我輩が持参した水銀計によりますと、約-6度でした☆
(≧ω≦)b
(車の温度計はエンジン熱なんかで若干高めなんよ)

極寒★快感☆大感激♪
これに雪があれば文句なしですな!
(≧▽≦)/

でも、この時間でこの温度…朝方にかけてさらに-2度はなるだろうし、仁田峠は温泉街より-2〜-3度あるから…

…ああぁ(´□`)

今日が仕事なのが恨めしい…
休みなら雲仙仁田峠に樹氷霧氷を見に行けたのになぁ…


しかぁし、北陸東北北海道は爆弾低気圧で大寒波!?
すさまじー冬の嵐みたいだね
(´¬`)

北陸東北北海道の皆様、この大寒波で事故災害などに巻き込まれたりされませんよう、お気をつけ下さい。
m(__)m
  


Posted by おーたむ at 12:53Comments(2)雲仙好き♪

2008年01月02日

☆うーんぜん★



まだまだまたまた
まぁたまた…

雲仙ネタでござります
m(__)m

見て見てこのナイスな表情☆

ちなみに雲仙某所の公衆電話のボックスにて撮影♪

本当に雲仙大好きですいません
(´=ω=`)  


Posted by おーたむ at 21:36Comments(2)雲仙好き♪

2008年01月02日

☆せいさくちう★



ギュッギュッ…

ころころ…ぺたぺた…

さしさし…

うむっ
( ̄ー ̄)

でけたよ
( ̄▽ ̄)v

ゆきだるま1号!

雲仙の雪はさらさらしとって固めるのに一苦労ばい
(´¬`)

「ふっ…」て息ば吹きかけたら、パーッて散るくらいさらさら♪

ひとまず、設置完了☆
  


Posted by おーたむ at 14:33Comments(0)雲仙好き♪

2007年12月31日

★ろめんとうけつ



うぉぉ〜いかけてぇぇぇ♪
ゆぅきぃぐぅにぃぃぃ♪…

ちなみに、積雪時の雲仙は路面凍結激注意ばい!!

四駆はまだしも、FFでもチェーン必要な場所ありあり☆
FRはもう走るな!!(ちょい言い過ぎ★

そうは言っても、雪の雲仙は一見の価値あり
( ̄▽ ̄)v
雪が積もったら、まさしく温泉街!って雰囲気が漂っちょりますよ♪


でも防寒対策はちゃんとせんばよ!

はっきり言って激寒いから(´¬`)

まぁ俺は去年、雪の雲仙(-7℃)でTシャツとスウェットの二枚しか着とらんで、一時間程温泉街で遊んでたんやけど…

なんていうか、精神が肉体を凌駕した瞬間やったよね
(-"-;)…
  


Posted by おーたむ at 14:09Comments(2)雲仙好き♪

2007年12月31日

★ゆきぐにまいたけ


ゆーきやこんこ♪あられやこんこ♪
ふってもふっても♪ず…


ここは雪国かっ!?
( ̄□ ̄;)

ってぐらいに、雲仙は素敵でした
♪d(⌒〇⌒)b♪


いやぁテンション上がりまくりだね!

小浜から登ってったんやけど、雲仙の境界線ば越えたら別世界♪

毎年の事ながら雲仙に感動しまくりばい☆
( ̄▽ ̄)v  


Posted by おーたむ at 13:52Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月27日

きょねんの…

先日のコメントにあつたので

去年の雪だるま☆

去年は長崎は雪の積もらんやったけん、 雪の降りそうな日に雲仙に行って遊んだばい(夜中に)
( ̄ー ̄)

いやぁあの時は年甲斐もなくはしゃぎまくったなぁ(´〜`)

今年もやるかなぁ…

…雪の日の夜中に、 雲仙で雪だるまを作りまくつている人がいたら、 それは私かもしれない…ってか俺しかおらんやろ(笑
  


Posted by おーたむ at 21:06Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月14日

☆ずぃごくだっ

硫黄がにぃおうぞ!

なんてね…☆

雲仙地獄〜★

硫黄のにほいがすごかつたよ
(>_<)


しかし今年はあと何回ここ(雲仙)に来るんやろね…
冬は霧氷とかもあるしねぇ☆


でも最近はかなり雲仙ネタ連発やたし、 今度は他んとこぶらつくべ(≧ω≦)b
  


Posted by おーたむ at 21:16Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月13日

☆あぁすぃゆぅ



…はぁ…


気持ちええぇ…



足湯(無料)ばりぃ気持ちよか♪
天国や…
幸せってこんな近くにあったんだね(ちとおおげさ)…

しかぁし、 道行く観光客(?)の方々に声かけられまくりでしたよ☆

しかも…道とか尋ねられても普通に答えよる…
一応、 俺は現地人やないよと言いつつね…

そんな自分に一言…

お前どんだけ雲仙詳しいねん!

PS:温泉街の紅葉(?)も見頃!
特に某高級旅館入り口の紅葉は見事☆
  


Posted by おーたむ at 17:13Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月12日

☆みよっけん

妙見神社のとこから見よっけん…
ちょい強引かな…

いやぁ、 雲仙はいいよ♪
景色はいいし空気もうまい温泉あるしね!

たまぁに友人らに「お前は本当に雲仙好きやな。」て言われるけど、 九州で1番どこが好きか?と問われれば、 「もちろん黒川温泉!」と答えよう!(あれっ☆)
雲仙は九州で3番目かな…

けど県内で日本の四季(特に秋冬)を一番体感できる所は、 間違いなく雲仙やろ☆


この秋冬は間違いなく筆者が雲仙に頻出しまふ( ̄ー ̄)
  


Posted by おーたむ at 22:39Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月10日

☆夕緋

画像はちとわかりづらいけど…

夕陽のおかげで紅葉がより赤く染まっております…☆
夕陽と紅葉のハーモニーやぁ♪
この雰囲気が微妙な切なさをかもしだして、 秋の気配を深めよるばい★

ちなみに奥に見えるのが、 普賢岳の端っこね!

いやぁ…妙見岳は風があってさ、 体感は思ったより寒かったよ♪

寒いの大好きな俺にはたまらんね(^-^)
  


Posted by おーたむ at 21:04Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月10日

☆仁田峠料金

仁田峠に似た峠…なんちて★

雲仙 仁田峠を登りながらパシャリ☆

仁田峠を登る間も、 綺麗に色づいた木々の葉が訪れた人の目を楽しませてくれるのでふ♪

仁田峠 有料道路 普通車 770円 軽自動車 660円
妙見岳ロープウェイ 大人往復 1220円なり★

時間はよく覚えてないけど、 仁田峠は登りは17時までで17時半には下らなきゃだめだったような…

ちなみにこれは俺の個人的な紅葉の楽しみ方やけど…

昼間なら赤や黄色、 緑の色彩が鮮やか☆
写真なんかも陽の光のおかげで撮りやすいかな!

夕方は夕陽の色も加味されて紅葉の雰囲気がより深まりをみせ、 緋と朱色が綺麗でまさしく秋の風景♪
けど寒いけん薄着は厳禁ばい!
  


Posted by おーたむ at 10:11Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月10日

☆こうようを

雲仙 妙見岳ロープウェイ下り中にパシャリ☆

ちなみにこれは登りと反対側♪

携帯カメラやとこれが限界かな(>_<。)
自分の未熟さ故にうまく撮れず悔しいよ…

実際の山は、 紅葉の色のコントラストが視界いっぱいに広がって、 色の一体感がもっと綺麗だよ☆

ちなみに今回はロープウェイ3部作でした(笑  


Posted by おーたむ at 01:30Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月10日

☆みに

雲仙 妙見岳ロープウェイ登り中にパシャリ☆

ロープウェイの影ね♪

ちなみにロープウェイは片道3分程ばい♪

乗って動くまではグラグラ揺れるけど、 動き出せばたいして揺れんよ!

ロープウェイから見下ろす紅葉も絶景かな♪

ちなみに高所恐怖症の方は下を見ないほうが吉!
ついでに言えばロープウェイに乗るのも動く直前が吉!

ついでに俺は高いとこ大好き♪
  


Posted by おーたむ at 01:23Comments(2)雲仙好き♪

2007年11月10日

☆いこうよう

雲仙 妙見岳ロープウェイより!
登りつつパシャリ☆

いやぁ雲仙岳の紅葉は今が見頃やったよ♪

平日の金曜日ていうとに人の多かったばい(^-^;)

雲仙の仁田峠と妙見岳の紅葉の見頃は、 今から一週間程、 特にこれから2〜3日ぐらいが紅葉のピークかな☆  


Posted by おーたむ at 01:15Comments(0)雲仙好き♪

2007年11月05日

☆こんじきのひ

雲仙仁田峠より☆

仁田峠を登ってる最中に横を見てたら、 太陽は雲に隠れてるんやけど、 陽光は海に降り注いで海が綺麗な金色に光っとりました☆

携帯カメラやとちょいと微妙な感じなのが惜しいけど、 意外といい感じに写ったと思いまふ♪

最近は日頃からカメラを持ち歩くんやけど、 写真を良く撮るようになったら、 以前より日常の風景の中でも、 色々なとこに目がいくようになった気がする。
あと、 綺麗なモノや綺麗な景色とかに遭遇した時、 以前より素直に感動するようになったかな(^-^)/
  


Posted by おーたむ at 12:09Comments(5)雲仙好き♪

2007年11月03日

☆秋空

秋風に吹かれるススキが、 秋の風情を感じさせてますた☆

これも雲仙での一枚♪

最近はこれだけススキが群生してるとこもかなり減って見られなくなったよね…

セイタカアワダチソウ(あの黄色いやつ)が増え過ぎたんが原因なんやけどさ…根っこから他の植物の成長を鈍らせる成分をだしてるんよ…

こうやって帰化植物のせいで日本の古き良き風景が失われていくのも悲しいね(T^T)

やっぱ秋と言えば月明かりの下で、 ススキの穂先が風にふかれてさ、 ふわぁっとした感じなんよ! 俺の中では!!

ので、 俺はセイタカアワダチソウの駆除を自分の家の周りだけやってんやけど、 根っこが元凶やけん、 そっから引っこ抜けど多すぎてキリがないのです(--;)

しかし…それでもがんばらねば…古き良き日本の風景の為に! そして、 我が心の癒やしの為に☆  


Posted by おーたむ at 12:17Comments(3)雲仙好き♪

2007年11月02日

☆くれなひ

紅葉を見に行こうよう☆

…なんちて★
(雲仙妙見岳の紅葉はまだ4分ぐらいって…)

自然は良いモノです…

心を癒やしてくれまふ♪

今日は久しぶりにぷらっと雲仙まで行ってきますた!

紅葉はまだまだ今からが本番て感じやったけど、 仁田峠に登ってみたら肌寒くってさ、 でも寒いの好きな俺はテンション上がっちゃってさ♪ んで、 すんげぇ景色なんか目にしちゃったらさ、 俺の中でモヤモヤしてた色んなモノがパァーッと吹っ飛んじまったんだ☆

好きな車(今は代車)でぷらっとしたがら音楽聴いて、 良いモノを目にして心が癒やされる…
これってとても幸せな事だなぁって思ったんだ!

みんなはこのストレス社会の中、 癒やしってありますか?
癒やしはすごい大切なモノです☆
みんなもささやかがらナニかに癒されれば良いなと思いまふ(^-^)  


Posted by おーたむ at 19:54Comments(2)雲仙好き♪