2008年04月19日
くしまざくら


ちなみに同じ境内の端に咲いてます♪
玖島桜☆
こっちは大村桜の一種で、長崎県の天然記念物に指定されてまふ
( ̄▽ ̄)vウィ
大村桜に比べ花びらの数は少ないけど、花の大きさが大ぶりで、だいたい花の直径が4cm〜4.5cmぐらいあるのです☆
大村公園は他にも松月や寒山なんかの桜も見頃っす!
(≧ω≦)bッス
2008年04月19日
おおむらざくら


花は桜
君は美し
春の木漏れ日
君の微笑み
冬が終わり
雪が溶けて
君の心に
春が舞い込む…
…♪
いきものがかり
〜花は桜、君は美し〜
てことで、大村桜☆
大村桜は八重桜の一種で花が二段で咲くのでふ!
花びらがこんもり綺麗に咲いとったよ♪
まじで花びらいっぱい☆
だいたい一房に60枚から200枚の花びらがつくそうですわ…
( ̄▽ ̄)vタクサン
今回は神社の境内にある、大村桜をみましたられば、境内の二本の大村桜は国指定の天然記念物にされておるんよ☆
今が見頃にてぜひぜひ♪
(σ・∇・)σレッゴー
2008年04月13日
まだまだ…だね

ん〜む…
まだまだ何日か、かかりそうですな
(´¬`)プフー
大村公園に大村桜の様子を見に行ったとよ☆
写真のは松月って種類の桜、花びらがひらひらしてて大きいですわ♪
この松月と大村桜の満開が待ち遠しいですよ…☆
(; ̄▽ ̄)マテーイ
2008年04月10日
よざくらinおおむら七


春色の風が吹く、新しい季節
少しだけ
寂しい季節…
恋しくて恋しくて
見上げた空には
あの頃のにおいがする…
…♪
キンモクセイ〜さくら〜
最後も岳ノ古場公園の入口の所でふ☆
桜シリーズ2008の締めくくり!(たぶんね…)
桜songも、もうネタ切れ★
(まだありはするけど、歌の歌詞の雰囲気が合わなかたり…)
まぁ…桜songなんかは、調べたりすりゃまだまだあるんやろけど、今回は俺の知る桜songって事で☆
( ̄▽ ̄)vカンベンシテネ
しかし、
今年の長崎は好天にも恵まれ、なかなか長い桜シーズンだったかと♪
今年は諫早市、島原市、大村市、西海市と回ったけど、
来年は長崎市周辺を巡ってみようとおもー☆
ので、来年に向けて彼女を作るぞぉ!(何!?
…でも
この目標だと、一年の猶予があるけど…
それは長いのか、短いのか…
(ρ_―)oムゥ
てか最近はなぁんか気分が晴れず、モヤモヤしておる俺様だよ☆(様ってなんだよ!
アチャー( ̄□ ̄;)
オチャー(ノ-"-)ノ~┻━┻
ゲンマイチャ( ^-^)_旦〜
シネッo-_-)=〇☆)д<)アイチャッ
…
(´¬`)スッキリセンナァ…
2008年04月10日
よざくらinおおむら陸


舞い散る花びらと共に消えてった
あの日の君はもう
重ねた気持ちずれたのを
気づかずにいたのは
僕のほう
舞い散る花びらと共に消えてった
あの日の君はもう
「大好きさ」
と、伝えたときのような
同じ気持ちでいる今日
…♪
nobodyknows+〜さくら〜
またまた岳ノ古場公園の入口のとこ☆
なんてーか、
ちょうど空の色の深さと、桜の照らされた光量が、バランス良いとおもーのです!
(σ・∇・)σバッチシ
んで桜の幹が、空よりも暗い影になってくれてるから、宵闇の雰囲気が良い感じに現れてるんだな♪
桜の花びらも、白から薄紅色へのグラデーションが効いてて、綺麗だとおもーのだ☆
( ̄▽ ̄)vダ!
いやぁ…
なんてーか…
自画自賛してんやん、
お馬鹿やなぁ…俺
(ρ_―)oスクエン
2008年04月09日
よざくらinおおむら伍


瞼をはらした、その胸の痛み
どこかで 消える時が来るから…
悲しみはやがて 喜びに変わり
いつの日か逢えるだろう
桜の木の下で…
…♪
SeanNorth
〜ソメイヨシノ“桜の木の下で”〜
…
またまた所変わって、
今度は岳ノ古場公園☆
夕暮れ時だったけど、
ここも桜が咲きまくりで綺麗でした
(≧▽≦)マジデ
少し上の所から見たら、桜の絨毯みたいに見えるんちゃうかな♪
(≧ω≦)bグーッ
んで、写真は公園の入口の所に咲いてた桜☆
外灯に照らされて、かなり良い感じになってたので、撮りまくりぃ〜♪
陽が沈みきった、藍に染まった空と、外灯に照らされて薄紅に浮かぶ桜
それらの陰影の美しいコントラストに燃えましたよ☆
ひとまず、今回の桜シリーズの中ではここからの、
『よざくらinおおむら伍〜七』が、
桜の妖艶さ、艶やかさを魅せてくれてるのでは!
と思いまふ☆
( ̄▽ ̄)vウィ
2008年04月09日
さくらinおおむら四


あぁ
桜の街を歩こう
どんなに小さい
そう
一歩一歩でも
あぁ サクラ
散れども散れども
咲いてくよ
そう
ここから…
…♪
やなわらばー〜サクラ〜
今までと所変わって、
今回はアルカディア大村近くの道路端の桜並木☆
ひとまず、桜並木の中へ突入し、写真撮っただよ
(>。[◎]>パシャリ
いやぁ桜並木の中は、視界いっぱいの桜、桜、桜♪
ひとまず寝っ転がって、落ちてくる花びらを眺めたりしますたよ☆
( ̄▽ ̄)vハッハッハァ
でも、今日の雨で桜も散っちゃっただろなぁ…
2008年04月08日
さくらinさいかい弐


揺れる木漏れ日 薫る桜坂
悲しみに似た 薄紅色
君がいた
恋をしていた
君じゃなきゃ だめなのに
ひとつになれず…
…君よずっと幸せに 風にそって歌うよ
愛は今も 愛のままで…
…♪
福山雅治〜桜坂〜
これも西海橋公園☆
バイオパークから出張してきた猿君に、俺の携帯がナイスキャッチ♪
捕獲されておりました
(σ・∇・)σゲッツ
やはり動物は愛らしいのぉ
(≧▽≦)カワユー
そりゃもう、癒されましたよ♪
しかぁし…
やはり天気が惜しかった
(>_<)クーゥ
晴れてたら、青空と橋の景観と桜で、絶景だったんだろなぁ…
惜しい…
ウン(ρ_―)oオシイ
2008年04月08日
さくらinさいかい


めぐる木々たちだけが二人をみていたの
ひとところにはとどまれないと
そっと教えながら…
桜色舞うころ
私はひとり
あなたへの想いを
かみしめたまま…
…♪
中島美嘉〜桜色舞うころ〜
今度は西海橋公園です☆
天気は曇り…
(´□`)アァ
残念…
晴れてたら良かったのに…
まぁ、雨が降らなかっただけマシだね☆
しかし、潮流は渦を綺麗には巻いておらず…
惜しいことをしました(何が?
チャンスだったのに(だから何が?
渦がぐーるぐーる巻いてたらなぁ…
それはさておき、
長崎バイオパーク(まぁ動物園ね)から、おさわり動物が出張中!
ひとまず陸亀?とか子山羊、ラクダや兎なんかがいましたよ♪
んで俺っちってば山羊座だから、子山羊におさわりしときましたよ
( ̄▽ ̄)vウィ
2008年04月07日
よざくらinおおむら四


君に捧ぐ ただ一つの愛が
この胸に この胸に 咲き乱れてる
さくら さくら さくら 咲くよ
僕の心に
さくら さくら さくら咲くよ
君という花が…
…♪
FUNKY MONKY BABYS
〜Lovin`Life〜
…ここまで大村公園☆
これは神社へ向かうまでの桜です♪
良い感じに撮れてます☆
(≧ω≦)bグゥー
なんてーか、
やはり桜は和の雰囲気にかかせません!
陽の下では清楚に…
宵闇の中では妖艶に…
美しく艶やか☆
一日の中で、また周囲の景観に混ざりあって、様々な表情を魅せてくれまふ
サクラv( ̄▽ ̄)vアッパレ
ちなみに神社の所には、国の天然記念物に指定されている、『大村桜』があります!
実に豪華な桜なので、そいつが咲いたら、ここにあげたいとおもーのです☆
(≧▽≦)マッテヤガレェ
2008年04月07日
よざくらinおおむら参


名もない花には名前をつけましょう
この世にひとつしかない
冬の寒さにうちひしがれないように
誰かの声でまた起き上がれるように…
…♪
コブクロ〜桜〜
まぁだ大村公園★
こりは梅ヶ枝荘の下にある外灯の所の桜☆
桜と外灯の光のコラボレーション♪
…
ってほどには上手くとれず
(>_<。)クソー
こういう時ほど、デジカメのありがたさを痛感させられます…
なぜ君は今ここにないんだい、俺の『IXY 10』よ!
あと三週間はデジカメなしかぁ…
2008年04月06日
よざくらinおおむら弐


桜舞い散る中に 忘れた記憶と
君の声が戻ってくる
吹きやまない春の風
あの頃のままで…
君が風に舞う髪 かき分けた時の
淡い香り戻ってくる
二人約束した
あの頃のままで…
…♪
ケツメイシ〜さくら〜
まだまだ大村公園☆
一枚目のフィールドに一歩踏み込んだら、酒のにほひひかひまへん
(≧ε≦)
辺りは夜桜を酒の肴に、いい感じに出来上がった人達がちらほら(笑
美しい桜を愛でながらの酒はたまりまへんなぁ
(≧▽≦)ヨイノー
今年は花見で飲んでないから、それが悔いですわ
(ρ_―)oムゥ
二枚目は蒼白いライトが、なかなかよい雰囲気だったので☆
2008年04月06日
よざくらinおおむら


さくら さくら 会いたいよ
いやだ君に今すぐ会いたいよ
天に召します神様
お願い僕の胸つぶれちゃいそうだ…
さくら さくら 会いたいよ
いやだ君に今すぐ会いたいよ
天に召します神様
お願い僕の息止まっちゃいそうだ…
…♪
高野健一〜さくら〜
この一曲は泣きの一曲です、必聴ですよ!
(>_<。)クゥ
では、
今回も大村公園ですが、夜桜です☆
かなり良い感じになっておりますよ♪
この桜並木道も雰囲気ばっちり
(≧ω≦)bグーッ
携帯カメラではなかなか厳しく、うまく雰囲気がでてないけど
(ρ_―)oムネン
ぜひぜひ彼氏と彼女と歩いて下され♪
まぁ俺は一人で歩いたけどね…
(/_・、)アァァ
2008年04月06日
さくらinおおむら参


いる事が当たり前さよならするなんて
まばたきほどの短い時間
三年は…
これからと過ぎた時間、何故違うのだろう
笑い顔だけ思い出せればいいけれど…
…春が告げる 出逢いと 別れを、、、
…♪
平川地一丁目
〜桜の隠す別れ道〜
まだあるよ大村公園☆
そして、こちらは梅ヶ枝荘へと登る階段☆
まぁ神社へ行く途中やね
( ̄▽ ̄)v
二枚目は梅ヶ枝荘でゲッツした梅ヶ枝餅♪
一口食っちったけど…
んまかたよー
(≧ω≦)bマイウー
2008年04月06日
さくらinおおむら弐


今頃君もどこかで舞い散る花びらを見て
あの日指切りした約束思い出しているの?
“そのうちお互いを忘れる時がくるけれど…
少し思い出して…
桜の花を目にしたら…”
…♪
Janne Da Arc〜桜〜
まだまだ大村公園!
にしても、やはり城と桜の相性はバッチリやな☆
大村公園は玖島城跡です!
上の方へ神社を目指し登ります♪
にしても桜が見事です
♪d(⌒〇⌒)b♪
2008年04月05日
さくらinおおむら


恋をして 終わりを告げ
誓うことは、これが最後のHeartbreak
桜さえ風の中で揺れて
やがて花を咲かすよ…
…♪
宇多田ヒカル
〜SAKURAドロップス〜
では、
怒濤の大村公園スタート!
まずわ公園の並木道☆
歩行側も車道側も咲きまくり♪
こんな素晴らしいとこを、一人でぽけーっと歩いてましたよ★
( ̄▽ ̄)v
ちなみに二枚目は違うアングルから♪
花菖蒲畑は6月ですなぁ
(^-^)
いやぁどこを向いても桜ばかり☆
たまりませんなぁ
(≧▽≦)タマラン
ちなみに大村公園には2000本の桜があり、1500本がソメイヨシノです♪
今から百年前には、すでに桜の名所だったらしい
(o^-')bイェイ
2008年04月04日
さくらinいいもり


一片の花びらは まるで 出逢いと同じで
咲いて いずれ散っていくのに また咲こうとする…
桜の花、舞う、風に、舞う
ひらり…
…♪
arp〜桜〜
諫早市飯盛にて!
一つ目は小学校の校門にて☆
ひとまず学校の目の前にたこ焼き屋ができててビックリ!?
(σ・∇・)σコンドクオ
二つ目は諫早から飯盛に入ったとこの道端の桜♪
この桜が毎年、俺に春って気分を感じさせてくれます
(≧ω≦)bハルゥ
飯盛は月の丘公園にも桜があったなぁ☆
んでは、明日明後日は怒濤の大村公園の桜で、出し惜しみなしでいきまふ
(o^-')b
2008年04月04日
さくらinたらみ


桜咲く頃 君と別れて
桜咲く頃 恋を無くした
桜咲く頃 君を忘れて
違う春を待つと決めたのに…
…♪
サスケ〜桜咲く頃〜
ここは多良見の…どの辺になるんかな…
(; ̄▽ ̄)エートネ
のぞみ公園ば過ぎて、長与時津方面に走りよればあります!
(≧ε≦)アバウトヤナァ
桜並木道ですが、やはり道路のど真ん中に立って写真撮るのは、危ないので真似しないように☆
( ・∀・)つスンナヨ
2008年04月04日
さくらinしまばら弐


恋しくて目を閉じれば
あの頃の二人がいる
サクラ色のあなたのことを
サクラ色の私のことを
サクラ色の時代を忘れない
…ずっと ずっと ずっと
ずっと ずっと … ずっと
…♪
アンジェラ・アキ〜サクラ色〜
そういや、
島原城の周りをぐる〜っと歩いておりましたら、女子高生?中学生?がお花見を楽しんでおりました♪
楽しそうでしたよ
o(^ヮ^)oアハハハハー
お堀をぐるっと歩いてた時、携帯で写真を撮ってたら、「よか写真は撮れるね?」と道行く人に話しかけられたぁりしよりました(笑
やはり地域の人との交流って大切ですなぁ
( ̄▽ ̄)vマジデマジデ
まぁ惜しむらくは…
デジカメが修理中で1ヶ月は手元に無いことですなぁ
(ρ_―)oモッタイナイ
2008年04月03日
さくらinしまばら


さくら ひらひら 舞い降りて 落ちて
春のその向こうへと歩き出す
君と 春に 誓いし この夢を 強く
胸に抱いて 桜舞い散る
…♪
いきものがかり〜SAKURA〜
…
この桜songネタはいつまでもつやら
(ρ_―)oキチー
先日は西海橋へ旅立つ予定だったが…
曇ってたのでテンションダウン
(´¬`)ダァー
ので、
島原へレッツラゴー
(σ・∇・)σゴー
にしても、
島原城と桜☆
お城と桜の組み合わせってNiceですね!
惜しむらくは、曇り空にて空に桜が溶け込んで解りにくい
(>_<。)オシイ
ちなみに二枚目写真は武家屋敷の裏の水路です♪
武家屋敷の裏にも桜が一本ありましたよ☆
(≧ω≦)b